眉毛と眉間部分の若返り(ヒアルロン酸とボトックス使用) |
顔の老化はいろいろあるのですが、今回は、眉毛から眉間あたりに限定してヒアルロン酸とボトックスをうまく使いこなして若返りを図る方法を、NYの個人開業の先生が解説しております。 その先生がいうには、 ●老化により骨・軟部組織(脂肪や皮下組織など)が萎縮したり、重力によるたるみができる。 ●その結果、眉毛あたりの皮膚が下がり、しぼんだ(おそまつな)感じになる。 ●眉毛を上げる筋肉と下げる筋肉の老化によるアンバランス化により、眉毛が下がる。 という要素に対して、ヒアルロン酸により、眉毛直下あたりを膨らまし、眉毛を上げる感じを作り出す。そして、ボトックスにより、眉毛を下げる筋肉を弱める。下図(クリックしてください)。 ![]() 眉毛と眉間あたりが、はつらつとした印象になっていると思われます。 注射で手軽にできるいい方法だと思います。10分程度ですね。 PRS vol116 2017 Soft-Tissue Reconstruction of the Brow with Restylaneより。 ブログのランキングに参加しています!よろしければ、クリックしてください! ![]() ![]() スポンサーサイト
テーマ:アンチエイジング・若返り・シミ・シワ・たるみ - ジャンル:ヘルス・ダイエット |
次のページ | ホーム |