fc2ブログ

「ダイエットとしわ」その1

年齢がいくと、当然しわ・たるみが増えてきますが、
さらにダイエットによって、体重を落としてゆくことで、
そのしわ・たるみが目立ちます。
簡単に言ってしまえば、痩せることで皮下脂肪が減り、
顔がげっそりとコケてしまい、しわ(ほうれい線や目の下のたるみ)
余計に強調されてしまうのです。

そのため無理なダイエットは、特に30代後半以後はおすすめ出来ません。
脂肪だけ減っていくと、皮だけが(皮膚だけが)余ってしまいます。

若いうちは、皮膚の弾力性が、コラーゲンやエラスチンなどの
タンパク質によりしっかりと支えられてますので、
ダイエットしてもたるんだ皮膚は収縮して元に戻ってくれます。
そのため「皮が余る」などということは、ほぼおこらないのですが、
コラーゲンやヒアルロン酸が減ってしまった年齢を重ねた皮膚は、
弾力が低下し、たるみやしわになっていきます。

でも、ダイエットしたり、ほっそりした体型は、
誰でも憧れますので、もし、しわ・たるみが発生したら、
何らかの対応をしないといけません。
簡単なものなら、ヒアルロン酸やアクアミド注入でのプチ整形もありますし、
たるみを取ってしまう手術もよく行います。
手術と言ってもほとんど腫れない方法もありますので、
まずは一度、東京青山クリニックの医師にご相談下さい。

明日は「ダイエットとしわ」その2を公開します。 

ブログのランキングに参加しています!よろしければ、クリックしてください!
にほんブログ村 美容ブログへ

テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

  1. 2010/02/26(金) 11:00:00|
  2. 老化(アンチエイジング)



<<眼瞼下垂 | ホーム | 「ダイエットとしわ」 その2>>